【少彦名神社(大阪)①】ペットにもご利益が!歴史や御祭神・御朱印やおみくじ・お守りの種類を写真付きで詳しくご紹介!

大阪府
さくらん
さくらん

こんにちは!さくらん散歩のさくらんです。

今回は、大阪市中央区に鎮座する「神農さん」で親しまれている「少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)」の歴史や御祭神・ご利益や御朱印・おみくじ・お守りの種類や値段を写真と共に詳しくご紹介してきいます!

境内の様子は、こちらの記事でご紹介してます。

参拝の参考になれば幸いです。

さくらん
さくらん

それでは、いってみましょ〜!

【少彦名神社】施設情報

〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
TEL 06-6231-6958(対応時間9:00~17:00)

アクセス

電車の場合

最寄り駅は「北浜駅」「淀屋橋

  • 堺筋線・北浜駅から徒歩約5分
  • 御堂筋線・淀屋橋から徒歩約10分
  • 京阪本線・北浜駅から徒歩約8分

車の場合

専用駐車場がない為、近隣のコインパーキングを利用されると良いでしょう。

各所受付時間

  • 参拝可能時間 7:00~17:00
  • 御朱印授与時間 9:30~16:00
  • 御札・御守り授与時間 9:00~17:00

【少彦名神社】御祭神

  • 少彦名命(スクナヒコナノミコト)
  • 炎帝神農(エンテイシンノウ)

スクナヒコナは「日本の薬の神様」といわれ、大国主(オオクニヌシ)と共に国造りをされた神様です。

エンテイシンノウは、古代中国伝承に登場する三皇五帝の1人で、人々に医療と農耕を教えたといわれています。

【少彦名神社】歴史

江戸時代以前

ここ大阪市道修町(どしょうまち)は、豊臣秀吉公の商業政策により「薬を調合・販売する店」が集められた薬問屋の町でした。

江戸時代になり、海外から入った中国産の薬や日本産の薬は、道修町の「薬種仲買仲間」が吟味して全国へ売る特権を与えられました。

当時「人命に関わる薬の吟味」は困難なことから、古代中国医薬の祖神「炎帝神農」が祀られ。

さらに日本産の薬の取扱いが増えると、日本の薬の神様といわれる「少彦名命」を京都・五条天神より招き、共に御祭神として祀ったのがはじまりです。

江戸時代末期

コレラ(虎狼痢)という病が日本に入ってきた時も、大阪では多くの方が感染しました。

当時は特効薬も無かったので、道修町の専門家達が虎の頭骨などを調合し作ったのが「虎頭殺鬼雄黄圓(ことうさっきうおうえん)」という薬です。

病名と薬名に「」が入っていたことから、「張り子の虎」という御守りが、薬とともに配られました。

明治時代に入り、薬の配布はなくなりましたが、「張子の虎」は家内安全無病息災の御守りとして。

また少彦名神社のシンボルとして、現在も受け継がれています。

少彦名神社は、伊勢講(伊勢参宮の為に結成した信仰集団)から始まった神社でもある為、伊勢神宮の御札を求めて正月などは参拝客で賑わうそうです。

【少彦名神社】神紋・社紋

少彦名神社の神紋は「三つ巴(みつどもえ)」です。

三つ巴は、勾玉(まがたま)である、弓を射る時に使う鞆(とも)という革製の道具蛇や人魂をかたどっている、水が渦を巻いて流れている、など意味には諸説あります。

また社紋は「」です。

御祭神の御朱印に、宮司夫妻が手彫りした朱色が押されています。

【少彦名神社】ご利益

  • 病気平癒
  • 健康成就
  • 薬学・医学合格祈願
  • ペット祈願

日本と中国の薬・医学の神様を祀られているので、病気平癒健康成就はもちろん。

ペットの健康祈願や、薬学・医学合格祈願のご利益もあるので、医学生や薬剤師を目指す学生の聖地としても人気があるようです。

【少彦名神社】授与品の種類

御朱印やお守り・お札などの授与品は、本殿向かって左側の授与所にて購入できます。

御朱印

少彦名神社には、色んな種類の御朱印があります。

  • 手彫り御祭神御朱印
  • 手彫り御朱印「大祓」
  • 一粒万倍米粒型御朱印
  • 一粒万倍月替わり御朱印
  • 神心(しんじん)御朱印
  • 奉仕御朱印「内清浄外清浄」
  • 雨ふり御朱印
  • 年越し大祓御朱印

など、時期によって柄が替わります。

また御朱印帳御朱印袋もあり、11月参拝した時は紅葉と干支のうさぎが合わさった「紅葉うさぎ」の限定御朱印帳も授与できました。

うさぎ年の紅葉シーズンにしか授与できないので、かなり貴重な御朱印帳ですね^^

さくらん
さくらん

私は受付終了間近の参拝になってしまった為、書置きの「手彫り御祭神御朱印・少彦名命」を頂きました。

  • 初穂料 300円

御朱印の最新情報などは、公式サイトX(Twitter)で随時更新して下さっています。

  • 御朱印授与時間 9:30~16:00

お守り

お守りなどの授与品も各種あります。

  • 少彦名神社のシンボルでもある「張子の虎」をモチーフにした「病気平癒・健康成就の首ふり虎守
  • 干支や季節をモチーフにしたストラップ型守り(2023年は「幸せ月うさぎ守」、秋は「幸福もみじ守」)
  • 願い事が込まれた「少彦名神社腕輪守

などが人気があるようです。

ペット祈願もできる為、ペット専用のお守りや絵馬もあります。

さくらん
さくらん

肉球が可愛いお守りですね^^

少彦名神社公式サイト→https://www.sinnosan.jp/

他の授与品は、公式サイト公式X(Twitter)にも載っています。

  • お札・お守り授与時間 9:00~17:00

おみくじ

おみくじは通常2種類あります。

  • おみくじ 200円
  • ペットおみくじ 200円

ペットおみくじは、ペット達から飼い主の方々へのメッセージ内容だとか。

また少彦名神社で有名なおみくじが、「一粒万倍みくじ」です。

一粒万倍日にだけ引ける特別なおみくじです。

少彦名神社公式サイトhttps://www.sinnosan.jp

【少彦名神社】さいごに

いかがでしたか?

今回は、大阪市中央区に鎮座する「神農さん」で親しまれている「少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)」の歴史や御祭神・ご利益や御朱印・おみくじ・お守りを写真と共に詳しくご紹介させて頂きました。

境内の様子は、こちらの記事でご紹介してます。

薬の神様として愛される神社には連日多くの方が参拝に来られ神農祭というお祭りでは目の前の通りが露店で賑わうほどの盛況です。

近くに来られた際は、ぜひ少彦名神社も立ち寄ってみて下さいね。

このブログが、皆様の参拝の参考になれば幸いです。

さくらん
さくらん

最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました