こんにちは!さくらん散歩のさくらんです。
今回は、京都市左京区に鎮座する「河合神社」を写真と共に詳しくご紹介します!
境内の様子や見どころは、こちらの記事でご紹介してます。
参拝の参考になれば幸いです。
それでは、いってみましょ〜!
【河合神社】施設情報
〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
TEL 075-781-0010
下鴨神社境内糺の森(ただすのもり)の南側に鎮座する境内社。
アクセス
- 最寄り駅は「出町柳駅」徒歩約10分。
下鴨神社境内西側に専用駐車場があります。
国道32号線、「ローソン下鴨西林店」交差点を右折すると駐車場に入れます。
- 駐車場代 200円/30分毎
(正月・みたらし祭・五山送り火等は、600円/1時間毎。以降30分毎に200円追加)
- 最寄りバス停は「下鴨神社前」「糺ノ森前」
市営バス1番・4番・205番
各所受付時間
- 参拝可能時間 6:30~17:00
- 社務所・授与所 9:00~16:00
河合神社(下鴨神社)公式サイト→https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/
【河合神社】御祭神
- 玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)
日本初代天皇・神武天皇の母君でありながら、日本神話の女神様でもあります。
【河合神社】歴史
創建時代は不明ですが、古くから下鴨神社の境内摂社として祀られており、神武天皇の時からあまり遠くない時代と伝わっています。
1887年(明治20年)に正式な下鴨神社の第一摂社となりました。
正式名称は「鴨川合坐小社宅神社(かものかわあいにますおこそやけのかみのやしろ)」といいますが、賀茂川と高野川が合流する只洲(ただす)の河原に祀られていたことから河合神社と呼ばれるようになりました。
またこの河合神社は、鴨長明(かものちょうめい)と関係の深い神社といわれています。
鴨長明は、鎌倉時代初期の日本の歌人・随筆家であり、河合神社の禰宜(ねぎ)という神職の息子として幼少期を過ごしたそうです。
後鳥羽上皇から歌道の腕を見込まれ、河合神社の禰宜に補選しましたが実現せず、その後出家し隠居生活に入る中「方丈記」を書きました。
【河合神社】神紋
河合神社の神紋は「双葉葵」と「十六八重菊」です。
双葉葵(加茂葵)は下鴨神社の神紋であり、昔は「あふひ」と書き「あふ」は会う、「ひ」は神様の力を示す言葉でした。大きな力(神の力)に巡り会うという意味をあらわしていると言われています。
十六八重菊は菊紋の1つで、平安時代から伝統的な紋様として一部の人たちしか使うことが許されなかったことから、「高貴」「上品」という意味もあり日本の天皇および皇室を表す紋章でもあります。
【河合神社】ご利益
- 美人祈願
- 縁結び
- 良縁
- 安産
- 育児
- 学業
- 延命長寿
御祭神のタマヨリヒメが「玉のように美しい」ことから、美麗の神として信仰されています。
その為、美人祈願や縁結び・良縁。
神武天皇を立派に育てたことから、安産や育児・学業や延命長寿まで幅広く「女性守護神」として深く信仰されています。
また賀茂川と高野川の間に鎮座していることから、男女の仲を守護する神様としても慕われています。
【河合神社】授与品の種類
授与所は、神門を入ってすぐ左側にあります。
支払い方法は現代的で、カードや電子マネー・QRコード決算まで可能です。
御朱印
河合神社の御朱印は2社あります。
- 河合神社
- 雑太社(さわたしゃ)
初穂料各500円。
河合神社は記帳・書置きどちらもありますが、雑太社は書置きのみとなります。
※ 雑太社とは、下鴨神社の境内社です。関西ラグビーの発祥地であり、ラグビーの神様が祀られいるのでラグビー界の聖地ともいわれています。
私は河合神社の御朱印を記帳して頂きました^^
2024年5月から、漫画家・池田理代子さんにイラスト。文字をMaaya Wakasugi氏が書かれた特別御朱印が授与できるようになっています。
- 初穂料1,000円
今しかない御朱印なので、気になる方はぜひ!
鏡絵馬
河合神社といえば!がこちらの「鏡絵馬」です。
- 初穂料800円
SNSでも「可愛い絵馬」と話題になり、見覚えある方も多いではないでしょうか。
顔が描かれた手鏡の形をした絵馬に、普段自分が使用している化粧品でメイクをしてあげます。
そして裏側に願い事を書くというものです。
自分の綺麗な表情を書き足し、絵馬に願いを託すことによって「外見だけでなく内面も磨いて美しくなる」という意味が込められています。
授与所の向かい側には「お化粧室」があり、ここでゆっくりメイクと願いを施せます。
お守り
お守りもご利益にちなんだ物が多く
- 御鏡守
- 美志守
- 河合社御守(美麗祈願)
など美しさに特化したお守りが多くありました。
https://kyoto-goriyaku.com/
https://kyoto-goriyaku.com/
また季節限定の「季節守(健康長寿)」の紅葉型ストラップや、鴨長明にちなんだ御札や絵馬などがありました。
河合神社休憩所
河合神社境内には休憩所もあり、そこではお茶や「美人になれる!?」ドリンクを飲むことができます。
- かりん美人水
天然はちみつ・下鴨神社で栽培された「かりん」・御神水で作られた美人水です。
かりんには「綺麗で若々しい肌をつくる効果」があるので、体内から清らかになると人気があるそうです。
夏場にはフローズンタイプや、「氷の花」と呼ばれるあずきバーも販売されています。
- 営業時間 10:30~16:00
【河合神社】さいごに
いかがでしたか?
今回は、京都市左京区に鎮座する「河合神社」をご紹介させて頂きました。
境内の様子や見どころは、こちらの記事でご紹介してます。
河合神社には、「外見だけでなく内面も美しくなりたい!」人を応援してくれる美しい神様がいらっしゃいます。
女性に限らず美しさを願いたい方は、ぜひ河合神社を参拝してみてはいかがでしょうか?^^
このブログが、皆様の参拝の参考になれば幸いです。
最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!
コメント