
こんにちは!さくらん散歩のさくらんです。
今回は、東京都港区元麻布に鎮座する「麻布氷川神社」をご紹介します。
平成・令和と漫画アニメを観た、セーラームーン好きである私がご紹介🌙
参拝の参考になれば幸いです。

それでは、いってみましょ〜!
【麻布氷川神社】境内の見どころ
関静な住宅街に鎮座する、麻布氷川神社。
通り沿いには、石造り鳥居と社号が立っています。

境内自体は比較的小さめですが、とても開放的な雰囲気が漂っていました。

境内からは、東京タワーを見るとこもできました!🗼

鳥居を潜って左側には手水舎。

右側には、神輿庫と神楽殿があります。

境内奥には、社殿と授与所があります。

私が参拝した日は七夕が近かったので、セーラー戦士を思わせるカラーリンクの飾りがとても華やかでした。

セーラームーンに登場する「火川神社」。
セーラーマーズである火野レイちゃんが住んでいる神社のモデルということもあり、社殿の赤と白も、彼女のメインカラーを思わせるようでした^^

こちらの社殿は、東京大空襲時に焼失。その後再建されたものです。
授与所には、セーラーマーズや巫女の姿をしたぬいぐるみがお出迎えしてくれるので、そちらも見どころです♥️


ファンには嬉しい演出ですよね^^

社殿向かって左側に、小さな稲荷社が鎮座しています。
- 應恭稲荷(おうきょういなり)
- 高尾稲荷
- 商売繁盛
- 五穀豊穣
- 開運
- 美成就
- 諸芸上達
- 諸願成就
江戸時代の松平陸奥守 仙台藩下屋敷(現在の南麻布1丁目)内に祀られたのが始まりです。
「東都麻布之絵図」のイナリ社であり、昭和初期頃から氷川神社境内に移され祀られています。

鳥居横に佇むイチョウの木。
その下にはなんと、小さな狛大さん達の姿が!

通常鳥居や社殿前にいることが多い狛犬ですが、こちらの子達は木の根元にひっそり寄り添うようにいます。
まるで、仲良く木陰でデートをしているよう♡
その可愛らしい姿から、恋愛や縁結びのご利益があると密かに話題になっています。

中々見ない狛犬姿なので、一見の価値ありです^^
【麻布氷川神社】施設情報
〒106-0046 東京都港区元麻布1丁目4-23
TEL 03-3446-8796
最寄り駅は「麻布十番駅」徒歩約8分。
参拝者専用駐車場あり。
公式サイト→麻布氷川神社
【麻布氷川神社】さいごに
いかがでしたか?
今回は、東京都港区元麻布に鎮座する「麻布氷川神社」をご紹介させて頂きました。
神社の詳細や授与品は、こちらの記事でそれぞれご紹介しています。
「セーラームーンに出てくる火川神社!」
90年代のセーラームーン世代でありファンでもあった私には、当時からとても気になっていた場所でした。

時を経て、今回ようやく参拝できるタイミングができました!
もちろん「モデル」なのでアニメそのものの風景でないですが、麻布氷川神社の良さや、神職さん達の細やかな演出に、とても楽しい参拝ができました^^
また麻布十番街もセーラームーンの舞台になっているので、興味がある方は麻布十番駅付近も散策してみてはいかがでしょうか?

90年代のセーラームーンの風景とは少しかけ離れてしまいましたが、面影であったり、令和に放映された映画やリメイク版では、瓜二つの風景が採用されているので、アニメと共に楽しめると思います!


近くに来られた際は、ぜひ麻布氷川神社と麻布十番街へも足を運んでみてくださいね。


このブログが、皆様の参拝の参考になれば幸いです。

最後まで閲覧頂き、ありがとうございました。
コメント