子供とファミリールームに泊まってみた!「ディズニーランドホテル」のアメニティや部屋の様子、景色や朝食をご紹介!

ホテル・旅館
さくらん
さくらん

こんにちは!さくらん散歩のさくらんです。

今回は、東京ディズニーリゾートに隣接する「ディズニーランドホテル・ファミリールーム」を写真付きで詳しくご紹介します!

大人4人、小学生未満1人、乳幼児1人の計6人で宿泊したので、子供連れでの感想も交えてます。

この記事で分かること
  • ファミリールームとは
  • 部屋の間取り
  • 備え付け&事前予約のアメニティの種類
  • 部屋からの景色
  • シャーウッドガーデンレストランでの朝食
  • ホテル施設の様子・サービス
  • アクセス方法、駐車場について

宿泊先選びの参考になれば幸いです。

さくらん
さくらん

それでは、いってみましょ〜!

「ディズニーランドホテル」ファミリールームとは

ファミリールームとは、2世代3世代にわたる家族や複数人が、1つの空間で過ごせる客室です。

リビングルーム

ディズニーランドホテルのファミリーは、最大5人まで同一料金で宿泊することができます。

さくらん
さくらん

大人4人(ベッド使用4人)、小学生未満1人、乳幼児1人(添い寝2人)で宿泊しました。

ディズニーアンバサダーホテルにもファミリールームがあり、そちらの様子はこの記事にて詳しくご紹介しています^^

「ファミリールーム」部屋の間取り・アメニティ

私は今回、ファミリールーム(パークビュー)の6階6224に宿泊しました。

部屋の全体図はこのようになっています。

ディズニーランドホテル

エントランス・バストイレ

エントランス入ってすぐ左側にはドレッサー。手元にはコンセントやティッシュ・ごみ箱もあったので、ここで身支度ができました。

ドレッサーですら、お姫様気分になれます♡

エントランス自体はこんな感じ。そこまで広くはないので、ベビーカーや荷物はリビングに置くのが良いでしょう。

エントランスの右側には、1つめのバストイレがあります。

洗面台もオシャレ!

こちらは洗面台が1つのタイプ。アメニティは

  • ランドホテルミニカップ2個
  • 歯ブラシ大人4本
  • 歯ブラシ子供1本
  • ランドホテルケース入りアメニティキット2個
  • ボディタオル2枚
  • ヘアブラシ1個
  • コップ4個
  • フェイスタオル4枚
  • ハンドタオル4枚
  • ハンドソープ
  • ヘアドライヤー(Panasonic)
  • ティッシュ
  • アメニティセット(ASTALIFT)2セット
プラスチック製のグラスなので、子供でも安心して使えます

アメニティキットの中には、綿棒・コットン・ヘアゴムが入ってました。

缶も可愛いアメニティキット

洗面台の下には、ごみ箱・子供用台座・衣類置きカートがあります。

ファミリールームならではの心使い

洗面台の右側がウォシュレット付きトイレ。

左側がバスルームです。かなり大きなバスタブ、椅子と洗面器。手持ちシャワーと、天井からのレインシャワーも付いていました。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープも完備。

バスタオルはバスルームに4枚ありました。

バスタブは温度調節ができないタイプでしたが、自分の好みの温度でお湯を溜めれます。しかも溢れない仕様になっているので、入れっぱなしでしばらく放置しちゃっても安心!

通路・リビング

ドレッサーの隣りには、1つめのクローゼットがあります。

  • ハンガー5本
  • クリップ付きハンガー5本
  • 使い捨てスリッパ5足
  • 子供用スリッパ2足
  • 荷物置き台
  • 靴べら
  • 靴ブラシ
スリッパには、それぞれミッキーのマークも付いています^^

クローゼットの隣りには、ミニバーもあります。

  • ケトル
  • 氷入れ
  • カップ&皿5セット
  • ティーパックを置ける小皿
  • グラス4個
  • コーヒーセット5個
  • 煎茶パック5個
  • ミネラルウォーター500ml5本

冷蔵庫は、冷凍機能が付いてないのでご注意を。

砂糖とクリーマーがセットになったドリップコーヒー

通路を抜けた先には、大きなリビングルームがあります。

子供が走り回れちゃうくらい広いリビング
さくらん
さくらん

ここはファミリールームならではの、空間ですね^^

手前には、2脚の椅子とテーブル。テーブルの上には、お持ち帰り自由なエコバッグが2個あります。

絵柄は、ディズニーランドホテルオリジナルイラスト。

カラーは、ランドホテルをイメージした淡い黄色です

窓際には、家族団らんを楽しめるソファとテーブル。テレビもありました。

テレビから、WiFi設定や施設の情報などの詳細が見れました。チェックアウトもテレビで簡単に操作できます。

そしてリビングにある窓。ここから外が眺められ、パークやリゾートラインが一望できます。

シンデレラ城やプロメテウス火山もよく見えました!
さくらん
さくらん

夜には、プロジェクションマッピングの様子も観れました^^

サーチライトもフレイムキャノンも良く見えました!

ただ角度的に、花火は部屋からほとんど見えません。ファミリールームを含め花火が見える部屋は、反対側のエリアですかね🤔

窓の反対側には、アルコーヴベッドがあります。

アルコーヴベッドとは壁のくぼみを使ったベッドのことで、ランドホテルのファミリールームには、このベッドが2台あります。その1台がリビングにあるのです。

さくらん
さくらん

ちょっと隠れ家のような、ディズニーのプリンセスが寝転がっていそうな憧れの空間ですね^^

ここにも寝ることができ、黄色のカバーをはがすと下にシーツや敷パットがすでに常備されています。

寒い場合は、下の引き出しに毛布もありました

ベッドルーム・バストイレ

リビング奥の両開き扉の先に、ベッドルームがあります。

さくらん
さくらん

部屋全体が可愛い造りと柄ですが、ベッドルームの壁がミッキーミニー仕様で特に可愛いかったです^^

ダブルサイズのベッドが2台と、奥にアルコーヴベッドが1台、ダブルベッド下に簡易ベッドが1台ありました。

そして今回乳幼児が1人いたので、事前予約時にベビーベッドをリクエストしておきました。

通常は離れているベッドも、くっ付けて用意してくれています

ベビーベッド上には、赤ちゃん専用のバスタオルとおむつゴミ袋もあります。

また小学生未満の子供が1人いたので、当日のリクエストに子供用パジャマと、乳幼児用のおむつゴミ袋もお願いしました(子供用歯ブラシは部屋に常備されており、1個はホテル側が予め一緒に置いといて下さりました)

ベッドサイドテーブルには

  • 電話
  • メモ
  • 時計
  • ポストカード(持ち帰り自由)

がありました。

ベッドの向かい側にも、大きなテレビが完備。

テレビでは、普通のテレビ番組からディズニーチャンネルまで見放題!

テレビ台の引き出しに、金庫と5人分のセパレートタイプパジャマ、ランドリーバックがありました。

さくらん
さくらん

パジャマはMサイズ3枚Lサイズ2枚あり、着心地も良かったです^^

テレビ台の横には、もう1つのクローゼット。こちらにはハンガーと、アルコーヴベッドと簡易ベッド用の枕3個がありました。

ベッドルームの奥に、もう1つのバストイレルームがあります。こちらのがメインなのか、エントランス横のバスルームより広々としていました。

入って左側に、ダブルシンクの洗面台。

ダブルシンクなのも嬉しいですね

洗面台の下に、ごみ箱・子供用台座・衣類置きカートがあります。

置いてあるアメニティは、もう1つの洗面台と同じで

  • ランドホテルミニカップ3個
  • 歯ブラシ大人4本
  • 歯ブラシ子供1本
  • ランドホテルケース入りアメニティキット3個
  • ボディタオル3枚
  • ヘアブラシ1個
  • コップ4個
  • フェイスタオル4枚
  • ハンドタオル4枚
  • ハンドソープ
  • ヘアドライヤー(Panasonic)
  • ティッシュ
さくらん
さくらん

2ヶ所の洗面台合わせて、アメニティが大人5人分そろうように用意されていますね^^

※ただし、1つめの洗面台にあったアメニティセット(ASTALIFT)2セットはこちらにはなかったので、化粧水や洗顔、メイク落とし系は持参される事をオススメします。ホテル1階にコンビニがあるので、最悪そこで調達もできるかと。

洗面台の向かい側にウォシュレット付きトイレ。

そして隣りがバスルームです。洗い場の奥行きが、かなり広かったです。

こちらも装備されている物は同じで、大きなバスタブ、椅子と洗面器。手持ちシャワーと、天井からのレインシャワー。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、バスタオルも4枚完備。

「ファミリールーム」宿泊してみた感想と寝床について

今回

  • 大人4人(ベッド使用4人)
  • 小学生未満1人(添い寝)
  • 乳幼児1人(添い寝)

で宿泊してみて、2部屋取らずとも1室で家族そろって1晩過ごせて、とても良い時間が過ごせました。

その中で1つ難点もありました。それは寝床(ベッド)です。

ダブルベッドが2台あり、子供達はパパママと添い寝とベビーベッドで寝れたので問題はなかったですが、残りの大人2人が少し迷いました。

リビングにベッドが1つ、ベッドルームにベッド2台とアルコーヴベッドと簡易ベッド2台

1人はリビングにあるアルコーヴベッドで寝るで決まりましたが、もう1人がベッドルームにあるアルコーヴベッドで寝るか、簡易ベッドで寝るかで迷い。

アルコーヴベッド

最終的にベッドルームにあったアルコーヴベッドのシーツをはがし、リビングのソファを即席ベッドにして寝ました(笑)

リビングのソファを即席ベッドに

でも調べてみたところ、ソファベッドとしてしっかり利用できるファミリールームもあるっぽいですね🤔

さくらん
さくらん

家族なので問題はないのですが、夜泣きやいびき、「寝る時は別々がいいかな〜」「リビングで1人は寂しい」「テレビを別々で見ながら寝たい」など色々思うご家族もいるかと思い、参考までに我が家はこのようにした事を、ここに置いておきます^^

また前回アンバサダーホテルのファミリールームにも宿泊したので、そちらもご参考にして頂けたら幸いです^^

「ファミリールーム」朝食について

今回朝食は「シャーウッドガーデンレストラン」にて取りました(プライオリティ・シーティング対象施設)

ブッフェスタイルのレストランで、朝からたくさんのクオリティの高い料理を存分に味わえました。

洋食を中心としたメニューがたくさんあり、ディズニーならではの形をした物もあります。

ミッキーの形をしたカスタードデニッシュとデールの形をしたシュガーデニッシュ
ドナルドのお尻をイメージしたホワイトブレッドと足をイメージしたイングリッシュマフィン
和食も充実
玉子、ポテトサラダの盛り付けも工夫が凝らされています
子供が好きなポテトや唐揚げ、ドリアもありました
みんな大好きフレンチトーストやパンケーキ、ワッフルも勢揃い!
さくらん
さくらん

朝からモリモリに頂きました^^

  • ブレックファスト6:30~10:00

料金

  • 大人 ¥4,200
  • 中人(7~12才)¥2,600
  • 小人(4~6才)¥1,900※3才以下は無料

「ディズニーランドホテル」宿泊者だけが入れるガーデン

ディズニーランドホテルには、宿泊者だけが入れる特別なお庭「シャーウッドガーデン」があります。

入口は、ディズニーランド側の出入口を出て左奥。カードキーをかざさないと開かないゲートがあります。

ゲートもとてもオシャレに見えますね^^

とても広々としているこの場所は、ヴィクトリア朝様式に造られた庭園です。

開放感溢れる庭園

庭園内には池や噴水、可愛らしい水路やガゼボがあるので、大人から子供までゆったりとした時間を楽しめます。

さくらん
さくらん

一緒に行った子供達も楽しそうにしていました^^

「ディズニーランドホテル」施設情報

〒279-0031 千葉県浦安市舞浜29-1

TEL 047-305-3333

アクセス方法

車の場合

  • 首都高速湾岸線「葛西出口」または「浦安出口」から約5分。

宿泊者専用駐車場あり。

浦安市道幹線7号沿いにある「ディズニーランドホテル入口」から入り左へ。

Googlemap

ホテルエントランス前を通過し、右下へ進むと地下パーキングの入口があります。

  • 1泊目¥3,000
  • 2泊目以降1泊毎 ¥1,000(普通乗用車1台)

駐車料金は、滞在中にレセプションでの精算になります。入場した時の駐車券が必要です。

※利用時間中、何度でも車の出入庫が可能。

利用時間

  • チェックイン当日の0:00~チェックアウト日の24:00まで
さくらん
さくらん

チェックアウト日にランドorシーに行く場合も、停めたままでも大丈夫そうでした^^

電車の場合

  • 「舞浜駅」から徒歩8分

施設サービス

授乳室・喫煙室・コインランドリー・メダリオンメーカー・レンタルモバイル充電器・外貨両替機・コンビニ(ローソン)・宅配サービス(支払い現金のみ)

充電がなくなっても、ホテル内にレンタルモバイルバッテリーがあるので安心!

公式サイト→ディズニーランドホテル

「ディズニーランドホテル」さいごに

いかがでしたか?

今回は、東京ディズニーリゾートに隣接する「ディズニーランドホテル・ファミリールーム」をご紹介させて頂きました。

2世代3世代の家族や複数人が、1つの空間で同じ時間過ごせるのは、とても嬉しいですよね。しかもディズニーランドホテルのファミリールームは、全てがパークビューなのでさらにお得感があります。

遊び疲れてそのままホテルへ直行でき、前泊して朝からアーリーエントリーで入れるメリットもあるので、オススメです!

皆さまの、宿泊先選びの参考になれば幸いです。

さくらん
さくらん

最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました