
こんにちは!さくらん散歩のさくらんです!
今回は、東京都港区・竹芝客船ターミナルの隣にある、「ベイサイドホテルアジュール竹芝」をご紹介します。
- フレキシブルツインルームの様子
- 窓からの景色
- アメニティや備品の種類
- 大浴場のアメニティの種類
- 朝食のメニュー
- アクセス方法や駐車場の有無
宿泊の参考になれば幸いです。

それでは、いってみましょ〜!
「ベイサイドホテルアジュール竹芝」ツインルームの部屋の様子やアメニティの種類
私が、今回宿泊したのは「スタンダード・フレキシブルツインルーム」の海側7階のお部屋でした。
レインボーブリッジが見える部屋を、予め予約しました!でも当日は台風で大雨😂
エントランス付近
エントランス入って右側に全身鏡。鏡の下にはスリッパが人数分と、靴ケアセットがあります。

鏡の反対側にバストイレ。


正直古さは否めませんでしたね笑
ユニットバスタイプ。

アメニティは
- コップ
- シャワーキャップ
- ボディスポンジ
- 歯ブラシ
- カミソリ
- ヘアブラシ
- コットン
- 綿棒
- 化粧水(DHC)
- 乳液(DHC)
- フェイス&ハンドソープ
- シャンプー(DHC)
- コンディショナー(DHC)
- ボディソープ(DHC)
- フェイスタオル
- ボディタオル




化粧水、乳液、ゴミ箱が洗面台にあったのはポイント高かったです!

でも化粧水、乳液は2包装ずつしかなかったのと、メイク落としはなし。洗顔はハンドソープ兼用なので、自分で追加で持って来た方が無難かもです。
ベッドルーム
今回宿泊したフレキシブルツイン。


部屋の面積は17㎡で、正直思った以上に2人だとかなり狭かったです^^;
シングルベッドが2台。
ベッド横にハンガー4本と、加湿器付き空気清浄機。


ただ、空気清浄機周りにコンセントがなく、自分でコンセントがある所まで無理矢理運んで使いました^^;
鏡の横には長テーブルがあります。

- メモ帳
- 電話
- ドリップコーヒーセット
- 緑茶パック
- 水ペットボトル
- ティッシュ
- 冷蔵庫(半冷凍スペースあり)
- 湯のみ
- グラス
- カップ
- ヘアドライヤー
- ランドリーバック




ベッドの向かい側の壁にテレビがありました。

テレビ(壁)とベッドの隙間が、人1人通れる分しかスペースがなかったので、キャリーケースを開ける場所が入口付近しかなかったです。あと、荷物置き場がありませんでした^^;
ベッドサイドには、電気関連がまとまっており、時計もありました。

寝巻きは、ワンピースタイプのワッフル生地タイプがあります。


充電器は部屋になく貸し出し品にもないので、必要な方は必ず持参。もし忘れた方は、向かい側にコンビニがあったので、そちらを利用されると良いでしょう。
部屋からの景色はこんな感じ。


「ベイサイドホテルアジュール竹芝」大浴場のアメニティについて
アジュール竹芝には、「準天然光明石温泉(人工)天空の湯」の大浴場があります。
大浴場内のアメニティは
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- 洗顔
- メイク落とし
脱衣場のアメニティは
- 化粧水
- 乳液
- メイク落とし
- ドライヤー

メーカーは忘れてしまいました^^;
大浴場のシャワーヘッドは、ウルトラファインミスト「ミラブルzero」を使用していたのですが……私が使った場所がヘッドの部分が壊れたままでした。
また大浴場は、ミネラル成分を溶出させた人工温泉だからか、湯船が全体的にあまり綺麗ではありませんでした。

壁や浴槽の縁が破損しているのが所々見受けられました^^;
「ベイサイドホテルアジュール竹芝」朝食メニュー
今回は、朝食付きプランで予約しました。
ビュッフェスタイルの朝食で、好きな物を好きなだけ食べれました^^

- 7:00-10:00 最終受付9:30
※当日急遽希望される方は、3,300円で頂けるそうです。
朝食メニューは
定番のベーコンやソーセージ、スクランブルエッグ

中華風唐揚げや、日替わりパスタ

できたてパンやポタージュ

朝うどんもできます

卵かけご飯も!

デザートのケーキに、季節のフルーツ

ドリンクもコーヒー、カフェラテ、ソフトドリンクと一通りそろってます。
「ベイサイドホテルアジュール竹芝」施設情報
〒105-0022 東京都港区海岸1-11-2
TEL 03-3437-2011
アクセス方法
- ゆりかもめ「竹芝駅」から徒歩約1分
- 「浜松町駅」「モノレール浜松町駅」から徒歩約7分
- 「大門駅」から徒歩約8分
- 汐留出口から約4分
- 芝公園ランプ出口から車で約7分
地下に有料駐車場あり
- 【駐車場料金】1泊 3,300円(駐車券をフロントにて提示)
東京駅から、無料循環バス「JR竹芝 水素シャトルバス」が運行しています。
- 所要時間約15分
- 東京駅 丸の内南口〜ウォーターズ竹芝で下車

チェックイン・アウト
チェックイン14:00/チェックアウトは11:00
公式サイト→アジュール竹芝
「ベイサイドホテルアジュール竹芝」さいごに
いかがでしたか?
今回は、東京都港区・竹芝客船ターミナルの隣にある、「ベイサイドホテルアジュール竹芝」をご紹介させて頂きました。
ゆりかもめ駅からすぐで、東京駅からも無料バスを乗ればすぐ目の前まで運んでくれるので、立地は悪くなかったのですが、部屋や大浴場に少し気になる所がありました^^;

多少なら目をつむれる、気にしない!方ならいい場所だと思われます^^
皆さまの、宿泊先選びの参考になれば幸いです。

最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!







