
こんにちは!さくらん散歩のさくらんです。
今回は、大阪市内にある「ホテル ドンルクール大阪梅田」をご紹介します!
- シングルルームの部屋の様子
- 窓からの景色
- アメニティや備品の種類
- 貸し出し品の種類
- ホテルサービスについて
- アクセス方法や駐車場の有無
旅先選びの参考になれば幸いです。

それでは、いってみましょ〜!
「ドンルクール大阪梅田」部屋の様子・アメニティ

私は今回、7階の714号室に宿泊しました。


エントランス周り
部屋に入ってすぐ横に、オープンタイプのクローゼット。

- 通常ハンガー1本
- クリップ付きハンガー1本
- 除菌消臭スプレー
- 使い捨てスリッパ
- 靴べらセット


クローゼットの隣には、全身鏡とシャワールーム。

向かい側には、加湿器付き空気清浄機があります。

居室
奥に居室があります。
シングルルームなので、かなりコンパクトな造りでした。

ベッドは、シングルルームでしたがダブルサイズで、伸び伸びと寝れました^^

部屋着は、ワッフル生地のワンピースタイプ。

ベッドの上に、電気スイッチやコンセント、読書灯もありました。

エアコンは天井に埋め込まれているので、直接風が当たらず快適に過ごせました^^

ベッドの隣に、テーブルと椅子があります。

テーブルの上には
- 電気スタンド
- ティッシュ
- ドライヤー(Panasonic)
- 水のペットボトル1本
- メモ帳
- 電話
- テレビ
- ケトル
- グラス1個
- マグカップ1個
- ドリップコーヒー1個
- 砂糖・ミルクセット1個



テーブルの引き出しには、ランドリーバックや宿泊約款。

下には、金庫と空の冷蔵庫、ゴミ箱がありました。



荷物置き場がなかったので、気になる方はご注意を。
部屋からの景色は、こんな感じ。



ホテルの裏側で、陽の光は入るけど向かいのビルとこんにちは状態になります(笑)
バス・トイレ
シングルルームは、ユニットバス型です。

トイレは、ウォシュレット機能付き。

アメニティは
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- ボディタオル
- 歯ブラシ
- ヘアブラシ
- カミソリ
- コットン
- 綿棒
- ヘアゴム
- コップ
- フェイス・ハンドソープ(KOSE)



メイク落としや化粧水などのアメニティはないので、必要な方は持参することをオススメします。
バスは、手持ちシャワーのみでした。

「ドンルクール大阪梅田」貸し出し品
ドンルクールでは、以下のものを借りることができます。
- ズボンプレッサー
- アイロン
- アイロン台
- DVDプレーヤー
- 爪切り
- 延長コード
- 携帯充電器
- 毛布
- ベッドガード
- ヘアアイロン
- バゲージラック
数に限りがあるそうなのでご注意を。
また子供用のアメニティ
- スリッパ
- 歯ブラシ
- ボディスポンジ
上記の3点は無料で頂けるそうです。

「ドンルクール大阪梅田」施設の様子・サービス
フロントロビーは1階にあり、大阪駅や梅田駅からとてもアクセスが良いです。

地下街「ホワイティ梅田」から直結でホテルに入れるので、雨が降っていても濡れることなく駅から直接行くことができます。
- 地下玄関は23:30~5:00までクローズ。


コインランドリー・電子レンジ・自動販売機・喫煙所・製氷機は、2階に設置されています。
- 洗剤自動投入200円、乾燥機は100/30分

フロントのカウンターには、紅茶や煎茶のティーパックサービスもありました。

カフェインレスの紅茶もありました^^

朝食は、ホテル2階にあるレストランでのビュッフェを頂けます。
ランチやディナーもやっているそうなので、気になる方はぜひ利用してみて下さい。


朝食付きプランで予約されてない方は、2,300円で付けることができます。
- ホテル朝食7:00~10:00(LO9:30)
- ダイニング9:00~22:00(LO21:00)
「ドンルクール大阪梅田」施設情報
〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目15-23
TEL 06-6311-1551
アクセス方法
最寄り駅は「東梅田駅」「梅田駅」「大阪駅」「大阪梅田駅」
- 各路線から徒歩約5~6分
ホワイティ梅田7-75出口より地下直結
ホテルには専用駐車場がありません。車の場合は近隣のコインパーキングを利用されると良いでしょう。
チェックイン・アウト
- チェックイン15:00/チェックアウト10:00(プランにより変更あり)
チェックイン・アウト前後で荷物の預かりもして下さいます。
公式サイト→ホテルドンルクール大阪梅田
「ドンルクール大阪梅田」さいごに
いかがでしたか?
今回は、大阪駅地下街直結の「ホテル ドンルクール大阪梅田」をご紹介させて頂きました。
地下街直結なので、雨の日でも主要駅から濡れずに行け、たくさんのお店もあるので安心して利用ができます。
またホテルのすぐ近くには、お初天神で親しまれている「露天神社」が鎮座されています。

気になる方は、合わせて訪れてみてはいかがでしょうか?^^
このブログが、皆様の旅先選びの参考になれば幸いです。

最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!
コメント